日商ビジネス英語検定2級対策講座
アピール力抜群!英語力とビジネス知識の両方を身につけて
会社に求められる即戦力になろう!
近年、IT(情報技術)の発達・ビジネスの国際化が 加速する中で、ビジネス英会話・英文ビジネス文書・Eメール・海外取引など、ビジネス英語が求められる時代へと移り変わっています。
日商ビジネス英語検定2級では、英語によるビジネスコミュニケーション能力が問われます。難易度は「就職前あるいは就職後1〜2年以内に身につけるべき」レベルとされており、
貿易関連企業だけでなく、海外企業や外資系企業といった海外取引を必要とする企業への就職・転職を希望される方、現在就業中の方にとっても強力なアピールポイントになることが期待できます。

講座の特徴
- 英文文書の書き方が分かる! ビジネスでは英会話だけでなく、英語文書やEメールなど英文でのやり取りも重要な意味を持ちます。2級では報告書・議事録・企画書、そして契約書上での英語表現を学習し、ビジネスの現場で活用ができる知識を身につけます。
- ミーティング・プレゼンが分かる! 部署内や他社の担当者との打ち合わせ、あるいはプレゼンテーションについて、それぞれの適切な英語表現を学習します。具体的な実例を挙げているので、実用的な表現が身に付きます。
- 国際マーケティングと海外取引を知る! 信用状をもとにして、為替手形・海上保険証券・商業送り状を作成するといった、貿易書類の具体的な構成まで学習します。
ミライフ通信講座の日商ビジネス英語検定2級対策講座
よく出るキーワード100!

実際の試験で頻繁に出題されるキーワード100個を集めました。発音や例文も確認することができます。
模擬試験で万全の対策!

オリジナルの模擬試験プログラムで本番さながらの演習ができます。 90点を目標に、安定した成績を目指しましょう。
ミライフ通信講座とは
日商ビジネス英語検定2級対策講座 科目一覧
導入編
- 導入編
- 日商ビジネス英語検定2級試験について
本編
- 1単元 海外取引
- 1章 海外取引の流れ
- 2章 取引で使用される書類
- 2単元 国際マーケティング
- 1章 国際マーケティングの特徴
- 3単元 英文契約書と古典
- 1章 英文契約書の特徴
- 2章 試験に登場する古典
- 4単元 ミーティングとプレゼン
- 1章 ミーティングとプレゼン
- 5単元 英語文書の書き方
- 1章 英語文書の基礎
- 2章 色々なビジネス文書