CAD入門講座
CADをはじめよう!
CADとはコンピューターを使って設計を行ったり、図面を描いたりできるソフトです。
CADは建築、土木、機械設計、アパレル業界など様々な分野で用いられています。
この授業では、Jw_cad(ジェイダブリューキャド)というソフトを使用します。
インターネット上から無料で手に入れることができるソフトです。

価格:23,500円(税込) 標準受講時間:13~15時間 受講可能期間:4週間
講座の特長
- CADの基本操作を学ぼう はじめての方でもご安心ください。画面の見方や線の引き方など、基本操作からしっかり学ぶことができます。
- 便利な機能を学ぼう CADには図形を複写したり、クリックだけで寸法が表示できたりといった、便利な機能があります。これらが使いこなせると、作業効率がアップします。
- 実際に図面を描いてみよう CADの基本操作の学習がおわったら、建築設計図面を描いてみましょう。この講座では平面図、断面図、立面図を作成します。図面作成の流れをとおして、CADの操作に慣れていきましょう。
CAD入門講座 科目一覧
授業内容
- 1単元 CADを始める前の準備
- 1章 CADとは
- 2章 製図の基本
- 3章 Jw_cadのインストールと画面構成
- 2単元 Jw_cadの基本操作
- 1章 基本的な作図
- 2章 基本的な作図2
- 3単元 図面を描くときに便利な操作
- 1章 図形描画の便利な機能
- 2章 建具・図形の登録
- 3章 文字や寸法を書く
- 4章 印刷と保存
- 4単元 レイヤの使い方
- 1章 レイヤの基礎知識
- 5単元 平面図を作成しよう
- 1章 平面図の作成1
- 2章 平面図の作成2
- 3章 平面図の作成3
- 4章 平面図の作成4
- 5章 平面図の作成5
- 6章 平面図の作成6
- 6単元 断面図を作成しよう
- 1章 断面図の作成1
- 2章 断面図の作成2
- 3章 断面図の作成3
- 4章 断面図の作成4
- 5章 断面図の作成5
- 6章 断面図の作成6
- 7単元 立面図を作成しよう
- 1章 立面図の作成1
- 2章 立面図の作成2
Office・実務ソフト 講座一覧
Microsoft Word|Microsoft Excel|その他Microsoft Office製品講座|実務講座|Microsoft Officeパックコース
Microsoft Word講座
Microsoft Excel講座
その他Microsoft Office製品講座
-
アクセス2019講座
-
アクセス2021講座
-
エクセルVBA入門講座
-
エクセル関数&テクニック活用講座
-
パワーポイント2019講座
-
パワーポイント2021講座
-
エクセルなぜ?なに?どうする?講座
-
最速!時短!ワードテクニック活用講座
-
プレゼン資料のデザインを学ぶ!パワーポイント活用講座