日商PC検定Basic 文書作成 対策講座

日商PC検定Basicは、エクセルやワードなどビジネスソフトの
基本的な操作スキルが身についているかを判定する試験です。さらに詳しく

商工会議所のPC検定試験にチャレンジしよう!

日商PC検定は、「ワードやエクセルができる人」を目指すための検定試験です。 その中でもBasicは最も難易度が低く、初心者でも気軽に挑戦できる試験になっています。 文書作成では「ワードの機能」と「文書の型」を学習することで、自分の力で文書を作成する力を身につけていくことができます。

講座の特長

文書作成Basicとは

「ワードができる人」の土台を身につけます!最低限のワード機能だけを使って、ビジネス文書を作り上げます!

映像学習と操作練習を2時間で学習

日商PC検定文書作成Basicの試験ではワード入門レベルの機能しか使用しません。入門講座の復習と補足をしながら試験形式に合わせて練習するだけ!

文書作成Basic対策講座 動画イメージ

本番さながらの模擬試験!

実際の試験と同じように操作できる模擬試験をご用意しています。試験は「一問一答形式の実技試験」です。採点機能もついているので、理解度のチェックができます。まずは、合格点と同じ70点以上を目指しましょう!

文書作成Basic対策講座 模試イメージ

日本商工会議所様の推奨eラーニング教材

本講座は日本商工会議所様の日商PC検定文書作成Basic試験の推奨eラーニング教材として紹介いただいております。

学習内容

  • 学習と合格のポイント
  • 文書の型
  • フォントと段落の書式
  • 文字の入力編集
  • 文字書式
  • 段落書式
  • 表の操作
  • 図形の操作
  • など

その他、日商PC検定対策の情報はこちらから

日商PC検定 特設ページへ

「合格率は?」「どこで受験できるの?」「難易度は?」など、少しでも疑問のある方はこちらをご覧ください。

講座の購入

Basic 文書作成 対策講座

講座価格
7,600円(税込)
めやす時間
4~5時間
受講可能期間
3週間

講座を申し込む

※初回お申込みの方は別途入学金が必要です。

※模擬試験プログラムに必要な環境についてはこちらをご覧ください。

日商PC検定Basic

エクセルやワードなどビジネスソフトの基本的な操作スキルが身についているかを 判定する試験です。
実技科目のみで構成され選択式の知識問題はありません。

日商PC検定Basicについてさらに詳しく

▲ページのトップに戻る